陽だまりに存在する言葉

わたわたと趣味、課題、勉強、思考に追われている大学生が言葉について考える

わたわた大学生が「素敵だね」について考える。

みなさんはじめまして、わたあめです。

突然ですが、「素敵」と「ステーキ」って似ていると思いませんか?伸ばし棒以外は同じだと考えれば、ステーキは90%素敵で出来ていますよね。

そこで今話題ぶくぶく中のChatGPTさんに尋ねてみました。

うん、知ってたよ。AIが私に追いついてないことなんて。

そんなわけで今回はこの「素敵」について考えていきましょう。

素敵ってどうして素に敵って書くの?

はじめに漢字の由来から。

素(す)何も飾っていないこと。ありのままであること。

敵(かたき)恨みのある相手。せり合う相手。

自分自身にありのままで自分の中になかったことを聞いた時、見た時に悔しいと思う気持ちから素敵が生まれたのでしょうか?

辞書で調べてみると、

す‐てき【素敵/素的】 

[形動][文][ナリ]《「すばらしい」の「す」に、接尾語「てき」の付いたものという。「素敵」「素的」は当て字》

のようですね。素敵が当て字だったとは、、、

 

哲学的に素敵について考える

次は、今回は誰かに対して「素敵だね」と言う場合の素敵について考察していきます。

素敵という言葉を使うのは、必ず相手を褒めるときで、ポジティブな意味を持っていますよね。言葉、行動、思考、考え方さまざまなことに褒めるときに伝えることができる言葉です。

私も素敵と言われたときには、それはもういえええぇぇぇぇぇいいいいいい!!!!!!!!!!!なんて舞い上がってしまいます。

というのはさておき、抽象的になってしまいますが、みなさんが原石を持っていたとしましょう。それは経験やそれによる考えによって磨かれていき唯一無二となります。誰かと話すなかで、自分以外のその輝きに触れることができた時に、その人の過去の経験があってこその個性となった宝石のようなキラキラ感じた時、あなたは相手のことを素敵だねと思うのではないでしょうか。

つまり相手の唯一無二であり、蓄えられた経験や考えに触れ、その言葉が生まれたきっかけ、過程、伝えてくれた言葉自体を素敵と思うということですね。

 

もう少し考えてみましょう。

どのような人に素敵と思うのか

先ほど、相手の蓄えられた経験や考えに触れることができたときに素敵と思うと書きましたが、具体的にはどのような人に思うのでしょうか。

私は自分には持っていない価値観、考え方を持つ人だと思います。

ほら、考えていたことが少し違った角度から見えた時そこに光が差したように感動するでしょう?そして、その考えが自分の中に吸い込まれて、自分の一部となるように吸収し、そういうことかと納得したとき、それを素敵と呼びませんか。

 

ところで、「月が綺麗ですね」は、夏目漱石が生んだとされる告白の言葉として有名ですが、

もし素敵と言う言葉以外で表現するなら?

ん〜〜〜〜素敵って心の隙間の雲が飛んだみたいなときだと思うんですよね。

素敵だと思いました=私の心に矢がささりました。

とにもかくにも、あなたにズッキュンッッッッッって感じでしょうか。

 

と、ここまで考察していきましたが、「素敵」って伝えるのも伝えてくれるのもみんなハピハピにパラダイスになりますよね。新しい価値観をくれたことにありがとうという意味でも素敵と伝えていきたいです。

 

さて、このブログを読んでくれたあなたは素敵な人なはず!!!!!!

あなたはとても素敵ですね。

ではまた。